2024年7月より水曜日の診療時間は12:30まで
2歳児歯科健康診査
2歳ごろは乳歯が生えそろい、さまざまな食べ物を食べる機会も増え、虫歯になりやすい時期です。食生活や生活習慣を見直して、保護者の方が仕上げ磨きをすることで、虫歯の予防をしましょう。フッ素は歯を強くし、虫歯を予防しますが、これだけでは万全ではありません。定期的に歯科検診を受け、歯を大切にしましょう
きのこ歯科こども歯科では、お一人ずつの診査と、お口の状況、歯磨き指導、予防についての説明もさせて頂きます。
保護者の方のご質問にもお答えしますので是非ご予約お待ちしております。
2歳児検診
2歳児歯科健康診査の協力加盟施設です。
すべての市町村では1歳6か月と3歳に対して、集団で歯科検診が行われています。1歳6か月の歯科健診ではそれほど虫歯にはなっていませんが、3歳児歯科健診では虫歯が増加している傾向があります。
2歳児は生えたての乳歯のため歯質が弱く、さらに食生活の幅が広がるため、虫歯がなりやくくなります。その対策として、明石市のように2歳児に対し歯科健診を行う所が増えています。
治療が必要な虫歯はほっておいても自然には治らず、さらに悪化することになります。乳歯の虫歯は永久歯の歯並びや成長発育にも影響します。
この機会に子供と一緒に、保護者の方も「きのこ歯科こども歯科」で定期的な検診をおすすめします。
たくさん、ご心配や不安な事はあると思いますので、どんな事でもご相談ください。虫歯の治療は大人でも嫌なので、お子様が治療に通うのではなく、虫歯から歯を守る予防で通っていただけるように、2歳児歯科健康診査を機にきのこ歯科こども歯科にご来院ください。